プライバシーポリシーをお読みいただき、同意の上、次に進んでください。

スキップしてコンテンツに移動する
天虫花草について
マイページ
買い物かご
お問い合わせ
0120-108-933
line
isgm
fb
  • アカウント
カート

カート内に商品がありません。

カート

カート内に商品がありません。

  • 天虫花草について天虫花草について
  • マイページマイページ
  • 買い物かご買い物かご
  • お問い合わせお問い合わせ
  • 0120-108-9330120-108-933
  • sns
    • line
    • isgm
    • fb
天虫花草
  • アカウント

天虫花草

Access Denied
IMPORTANT! If you’re a store owner, please make sure you have Customer accounts enabled in your Store Admin, as you have customer based locks set up with EasyLockdown app. Enable Customer Accounts
2022年 8月 22日

お蚕さまからのたより|VOL.20 キーワードは“自分優先”。疲れをためない暮らし方とは?

うだるような暑さが続きますね。35度を超える日も多く、疲れがたまって身体がしんどいと感じている人も多いのではないでしょうか。人はなぜ疲れるのでしょう?今日はこの“疲れ”の正体について考えてみました。 

参考図書)渡辺恭良、水野敬『おもしろサイエンス 疲労と回復の科学』(2018年 日刊工業新聞社) 

 

 目次 

1.身体と心のストレスが疲れを引き起こす 

2.「急性疲労」と「慢性疲労」 

3.休息や睡眠をおろそかにしない 

 

1.身体と心のストレスが疲れを引き起こす 

ついつい口にしてしまう「疲れた」のひと言。そもそも「疲れ」とは何なのでしょう? 日本疲労学会( https://www.hirougakkai.com/)の定義では、 

「疲労とは過度の肉体的および精神的活動、または疾病によって生じた独特の不快感と休養の願望を伴う身体の活動能力の減退状態である」とのこと。 

 

しかも、「疲労」と「疲労感」の2種類があり 

「疲労は心身への過負荷により生じた活動能力の低下」 

「疲労感は疲労が存在することを自覚する感覚で、多くの場合不快感と活動意欲の低下が認められる」ものなのだとか。 

ちょっと言葉が難しくなってしまいましたが、つまり、身体と心、両方のストレスなどによって実際に何かができなくなったり、不快に感じたり、やる気が衰えてしまったりすることのようです。 

 

2.「急性疲労」と「慢性疲労」 

疲れても、うまくそれを取り除いて回復すれば、また元気に頑張れる……はず。栄養のあるものを食べる。お風呂でリラックスする。ぐっすり眠る。疲れをとりたいなというとき、いろいろとやってみますよね。肉体的な疲労には休息や睡眠、精神的な疲労にはリラクゼーションや気分転換が効果的と言われています。それで回復できるのであれば、その疲れは「急性疲労」だそうです。 

 

一方、いろいろとやってみても疲れが取れない。いつも疲れを感じている人もおられます。成人で疲労が6か月以上継続することを「慢性疲労」と言っています。もちろん、その間ずっと疲れを感じているというわけではなく、軽くなったり、しんどかったり。波はあるものの、「半分以上の日数でかなりはっきりと自覚できる疲労・疲労感がある」状態は、慢性疲労です。回復しない疲労には、病的なものが隠れていることもあるそうですから、気を付けたいですね 

 

3.休息や睡眠をおろそかにしない 

さまざまなストレスにさらされる忙しい毎日。「疲れないように生活する」なんてことは、現代社会では難しい……。であれば、疲れを少しでもためないように気を付けてみませんか?日常生活でできることと言えば、やはり休息や睡眠。次々とやることがある状態だと、何かに追われているような切迫感にさいなまれて、いつも気が休まるときがありません。また、仕事に追われて、自分のペースで動けないでいると、休息のタイミングも逃してしまいます。 

 

自分でプランを立てて予測できることや、自分でコントロールできることには、疲れを感じにくいと言われています。日々の暮らしのなかに、「休息」や「睡眠」をきちんと組み込みませんか。仕事のメールを見ない時間を作ったり、何時には寝室に行こうと決めてみたり。スケジュール帳に自分優先の予定を書き込んでみましょう。休憩、息抜き、癒やし、娯楽、そして睡眠。これらも食事や仕事と同じように、毎日の暮らしに欠かせない要素です。 

- - - - - - -

 

明日はもっと、豊かな自分に。

あなたの毎日に寄り添う『天虫花草』は、最新の情報や日々のお知らせをSNSで発信しています。

フォロー、友達追加のほど、よろしくお願いします。

天虫花草 公式Instagram

天虫花草 公式LINE

一覧にもどる

きせつのえてがみ|VOL.20 ろうそくの芯が自分の奥にある 時々火をつけ心を溶かす

きせつのえてがみ|VOL.20 ろうそくの芯が自分の奥にある 時々火をつけ心を溶かす

きせつのえてがみ|VOL.19 夏休み明けの瞳は大人びて 未知の世界が映っているよう

きせつのえてがみ|VOL.19 夏休み明けの瞳は大人びて 未知の世界が映っているよう

Invalid password
Enter

天虫花草

メールマガジンご登録 特典

お得な情報や天虫花草からのお便りをメールで受け取ることができます。

フッター2022

  • よくある質問
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 返品について
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 返金ポリシー
  • 0120-108-933

© 天虫花草 
天虫花草は第一工業製薬株式会社の登録商標です。